ショップからのお知らせ


       

2025/4/1

トップのデザインを「桜」にしました。満開ですね。

       

2024/10/1

コーヒーブレイク新記事「涼を呼ぶ麺」を掲載しました。

      

2023/2/1

       

この度ニットクDIYモールを閉鎖し、ニットクDIYショップに併合させていただきました。今後も末長きご愛顧をよろしくお願い申し上げます。        

2022/4/1

このたび、改正個人情報保護法に対応するため、2022年4月1日よりプライバシーポリシーを改定する運びとなりました。
改定後のプライバシーポリシーの内容は、 こちら からご確認ください。

               
 カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

 

HOME > 音にお困りの事業所の方へ > 吸音ブラインド効果事例

室内の音が反響し、隣の人の声が聞きづらい場合があります。

この原因は、音を反射しやすい素材が室内に多く使われているからです。

ガラス窓、フローリング、大理石、石などは非常に音を反射させます。

これが原因となって、隣の人の声が聞きづらかったり、音楽がきれいに

聞こえないと言うことが起きてしまいます。

室内の反響音を軽減し、防音に役立つ「吸音ブラインド」

「室内の音が反響して気になる」・「音が響き過ぎる空間をどうにかしたい」

「人の声でざわざわする」など、防音・吸音を必要とする室内環境は様々です。

このような音の問題を解決するには、吸音性能を持った

防音くん「吸音ブラインド」をご使用ください。

室内で隣の人の声が聞きづらい理由とは?

音は室内で発生すると、ガラスやフローリングに反射し、反響音を生み出します。さらに、音が反射し過ぎると室内に反射素材が多いことにより、過度の反響音が残ってしまいます。その反響音が気になったり、音が響き過ぎたり、人の話声であってもざわざわして聞き取りにくくなるのです。

反射する音を軽減する方法とは?

室内に防音くん「吸音ブラインド」を設置することで、反響音を軽減することができます。

防音くん「吸音ブラインド」施工例こちら

商品一覧

該当商品はありません
プライバシーポリシー | 特定商取引法に関する表示

ページトップへ